財布に入れると金運がアップするお守り!ご利益がある入れ方とおすすめの神社の金運お守りをご紹介。

「お守りをお財布に入れたいんだけど、入れ方にルールはある?」
「お財布にお守りを入れると金運アップに良いって聞いたけど、どのお守りがおすすめ?」
「実際に、良いと言われている金運お守りが知りたい!」
お守りのご利益にあやかって、お金をためたい・金運アップしたい。
そんな時に知りたいのが、おすすめの金運お守りとお守りの持ち歩き方、ですよね。
この記事では、そんなみなさんに向けて、お守りをお財布に入れる時に知っておきたいお作法、金運アップお守りで有名な神社、そしてネットでも手にできる人気の金運お守りをご案内してまいります。
具体的に行動に移せること、をテーマにわかりやすく解説してまいりますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
お財布にお守りを入れるとき、知っておきたいお作法
まずはじめに、お財布にお守りを入れるとき、知っておきたいお財布について解説します。
神さまが宿ると言われるお守り。
丁寧に扱いたいものですよね。
お守りには色々な種類があり、ご利益も様々ですが、金運に関するお守りはお財布の中に入れるのが一般的。
神さまの居心地がよい環境を保つことが大切、と言われています。
神さまの居心地がいい、お財布環境って?
願いがかなったら、お参りを欠かさずに!
お守りを授かり、結果として願いがかなったら、ぜひ、お礼参りに伺いましょう。
正しい持ち方、飾り方だけではなく、感謝を忘れないことも大切です。
ネットで買える!金運を引き寄せるお守り
ここからはご利益のある神社に行く時間がとれない方のために、編集部が厳選したネットで購入できる金運お守りをご紹介します。
万倍の冨の「種」となる
金や縁起を呼び込む純金種銭お守り
池田工芸
金運UP!純金種銭「壱粒万倍」
金運UP効果があると言われる、純金の種銭お守り。
末広がりの8、お金を引き込む左回り、最高純度の純金、金運アップのポイントがたっぷり詰め込まれていますので、縁起もばっちり◎。
お財布をこれから使い始める方は特に、お金を引き寄せる「種銭」としてお財布にそっと入れておくのがおすすめです。
参考価格:41,800円(税込)
素材:K24純金ダイヤモンド
サイズ:約0.8g、直径約8mm
▼お財布の新調もお考えの方は、こちらもおすすめ

金運にご縁のある神社で買えるお守り

せっかくお守りを入れるなら、由緒ある神社で手に入れたい!という方に、金運アップに効果があると言われている、日本三大金運神社をご紹介します。
わざわざ足を運ぶからこそ、神様のご加護をいただけるかもしれません。
新屋山神社(あらややまじんじゃ)

山梨県富士吉田市新屋神社河原1230
☎:0555-24-0932
いつ参拝に行ってもよいのですが、特に金運アップや商売繁盛を願う人は、毎年恒例の10月17日に開催される例祭に参加すると良いとされる。
ご利益が特に凄いと評判がある新屋山神社の「金色に輝くカード型のお守り」は、財布に入れても邪魔にならないカード型。
金色で、ご利益がありそうですね。
金劔宮(きんけんぐう)

石川県白山市鶴来日詰町巳28番
☎ :076-272-0131
一般の参拝客はもちろん、大手有名企業の経営陣たちが、この場所を訪れ参拝していることで知られています。
こちらで手に入るお守りは、八咫鏡(やたのかがみ)、草薙剣(くさなぎのつるぎ)、八坂瓊曲玉(やさかにのまがたま)が入った三種の神器と、金運のお守りをセットで購入することが出来ます(ともに500円)。
財布に入れて、普段から身につけるとご利益がありそうですね。
安房神社(あわじんじゃ)

千葉県館山市大神宮 589
☎:0470-28-0034
あらゆるモノを生み出す日本の産業創始の神様、天太玉命(あめのふとだまのみこと)が祭られている。